本文
屋外施設《ふれあい広場》
こちらの広場では、市街地コースを使った交通安全講習などを行います。
また、サイクリストのためのサイクルエイドを設置しました。
模擬市街地コース
- ここでは、歩行者や自転車利用者を対象とした、交通安全講習などを行います。
- 道路の安全な渡り方
模擬市街地コースを使って、正しい道路の横断方法などを実技を交えて学習します。
- 自転車交通教室
自転車の安全利用の講習をします。
ご自分の自転車の持ち込みも可能です。(要事前連絡)
- 立場交換型講習
電動カー体験等の立場交換型の講習ができます。
パンプトラック
凸凹のコースをスポーツサイクルで走行できます。
自転車に必要な乗車技能の向上を図ることができます。
(自転車持込みが必要です)
サイクルエイド
サイクリスト用の更衣室やサイクルエイドを設置しました。
~ご案内~
利用可能日
火曜日~日曜日
※ただし、年末年始(12月28日~1月4日)を除く
利用可能時間
午前9時~午後4時30分(最終受付:午後4時)
行事や天候によっては、利用できない日もありますので、事前にお問い合わせください。
(編集 交通企画課)