本文
防府警察署協議会
防府警察署 ~明るい社会をめざす歴史あるまち 防府警察署のHPへようこそ~
防府警察署協議会
警察署協議会の概要
設置の趣旨等
警察署協議会は、警察署長が警察署の業務運営に地域住民の意向を反映させるため、広く住民から意見を聞くとともに、警察署の業務運営を住民に説明し、その理解と協力を求める場として平成13年6月に設置されたものです。
防府警察署協議会は各団体・企業等から住民代表として10名の委員により構成され、原則年3回開催される定例会議において意見・要望を提出するほか、さまざまな警察活動の視察等の活動を行っております。
協議会委員の身分等
- 委嘱 山口県公安委員会が委嘱
- 身分 非常勤の特別職の公務員
- 任期 任期は2年で再任は2回まで
(今期委員は令和5年6月1日から令和7年5月31日まで)
防府警察署協議会の開催状況
令和6年度第3回防府警察署協議会会議録 (PDF:236KB)
(編集 防府警察署)
Summer seminar in防府警察署の開催!
令和7年8月2日(土曜日)午前9時から午後0時までの間、防府警察署でサマーセミナーを開催します!
警察の仕事内容や試験の説明、白バイ等の警察車両の乗車体験、鑑識作業体験、現役警察官や警察職員とのフリートーク等、充実した内容となっています。
警察官、警察職員の仕事に興味のある高校生以上の方は、ぜひご参加ください!
※年齢要件の上限が35歳に引き上げられました。