本文
令和2年11月定例会
令和2年12月7日(月曜日)~8日(火曜日) 付託議案等の審査、所管事項の調査
商工観光委員会を代表いたしまして、本委員会における議案の審査の経過並びに結果について御報告を申し上げます。
審査に当たりましては、関係議案及び所管事項全般にわたり、執行部に説明を求め、質疑、検討の結果、議案第1号のうち本委員会所管分については、賛成多数により、議案第14号及び第28号から第34号までの議案8件については、全員異議なく、いずれも可決すべきものと決定いたしました。
次に、審査の過程における発言のうち、その主なものについて申し上げます。
まず、商工労働部関係では、
大都市圏への県産品の売り込み強化について、
全国各地から大都市圏を狙った売り込みが相次ぐ中、厳しい地域間競争を勝ち抜くため、地域商社を核とした、大都市圏への県産品のさらなる売り込み強化が必要と考えるが、今後どう取り組むのか。
との質問に対し、
県内事業者は、大都市圏での営業に必要なマンパワーが不足しがちであるため、地域商社の営業代行機能を活用し、展示商談会への出展支援や、出展後の継続的なフォローアップを行っていく。
また、「やまぐるめぐり」の第2弾となる商品開発について、引き続き地域商社のブランディング機能を活用し、訴求力のある商品づくりや、複数商品の組み合わせなど、ブランド力のある商品群の形成に取り組む。
こうした取組により、地域商社を核とした「オールやまぐち」による売り込みを、関係団体等との連携を密にしながら積極的に進め、本県の魅力ある県産品の一層の販路拡大につなげてまいりたい。
との答弁がありました。
次に、新しい働き方の推進について、
コロナ禍において、テレワークなどの新しい働き方に注目が集まる中、県内企業の取組を一層進めていくことが重要と考えるが、これまでの取組を踏まえ、今後どのように取り組むのか。
との質問に対し、
テレワークについては、企業の実情に応じた最適な環境の構築に向けた専門家による助言等を行うとともに、社会保険労務士の派遣により就業規則の策定や見直しの支援を行うなど、機器整備補助にとどまらない、実効性の高い支援に取り組んでいる。
また、製造現場の技術者が装着したスマートグラスから得られる音声や映像を高速通信環境下でリアルタイム共有し、遠隔で技術指導ができるリモートワークの創出など、新しい働き方の先導的な実践モデルの創出に取り組んでいる。
今後は、こうしたモデルについて、導入効果がわかるPR動画を制作し、取組を紹介するとともに、県内企業における、新しい働き方の実践・定着に向けた取組の支援をさらに進め、県全域への展開を図ってまいりたい。
との答弁がありました。
このほか、商工業振興関連では、
雇用・人材育成関連では、
原発関連では、
労働委員会関連では、
などの発言や要望がありました。
次に、観光スポーツ文化部関係では、
物産振興の取組について、
11月に開始した、おいでませ山口館での商品券販売及び物産品のネット販売の状況や利用者の評価はどうか。
また、事業の効果を一過性のものにせず、本県物産の振興や、おいでませ山口館の認知度の向上につなげていく必要があるが、今後どう取り組むのか。
との質問に対し、
商品券販売、ネット販売ともに、売れ行きは好調であり、好意的な声をたくさんいただいている。
今後は、事業を通じて新たに獲得した顧客のリピーター化を図るため、おいでませ山口館では、季節やテーマに応じた商品の重点販売を行う「館内フェア」などの様々な企画を積極的に実施するとともに、ウェブサイトにおいて、おいでませ山口館との連動企画を行うなど、館とウェブサイトの連携による相乗効果も図り、さらなる物産振興や館の認知度向上につなげてまいりたい。
との答弁がありました。
次に、公共交通事業者への支援について、
感染症対策や、バスツアー企画支援事業など、公共交通事業者への支援策の実施による、利用者の回復状況はどうか。
また、感染症が再度拡大しつつある中で、事業の継続性の確保や交通ネットワークの維持のため、どのような支援をしていくのか。
との質問に対し、
消毒や除菌などの感染症対策に要する経費の支援や、様々な観光需要喚起策の実施等により、路線バス、タクシー、内航フェリーや離島航路は、徐々に回復傾向がみられている。
一方で、飛行機については、過去に例を見ない規模で需要の減少が続いていることから、路線の維持を図るため、着陸料・停留料の減免を行っている。
今後も、感染状況や公共交通事業者の経営状況、国の動向を踏まえながら、引き続き、必要な支援について検討してまいりたい。
との答弁がありました。
次に、観光振興関連では、
このほか、
などの発言や要望がありました。
終わりに、請願について御報告申し上げます。
本委員会に付託された請願第1号について、最低賃金の引上げは、現在のコロナ禍も踏まえつつ、経済情勢に十分留意して進められるべきであり、全国一律最低賃金制度については、地域経済や雇用への影響等について、より多角的な検討が必要であるなどの意見があり、採決の結果、賛成少数により、不採択とすべきものと決定いたしました。
以上をもちまして、本委員会の報告といたします。