ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > Y-BASE&デジテックforYAMAGUCHI > イベントについて > 開催予定イベント等について > Y-BASEイベント  生成AIのアカウント無償貸出及び活用セミナーの開催について

本文

Y-BASEイベント  生成AIのアカウント無償貸出及び活用セミナーの開催について

ページ番号:0261835 更新日:2024年6月20日更新

 生成AIの重要性が急速に高まる中、本県のデジタルトランスフォーメーションをさらに加速するためには、この技術を最大限活用していく必要があります。
 このたび、Y-BASEでは、企業や団体等への生成AI導入を促進するため、様々な機能を付加した「生成AIアカウント」の無償貸出をはじめるとともに、生成AIを用いた業務変革や新サービスの企画など、その具体的な活用ノウハウを学べるセミナーを開催しますので、下記のとおりお知らせします。

1 生成AIアカウントの無償貸出​

(1)貸出開始時期:令和6年7月1日(月曜日)

(2)アカウント機能:以下の機能を備えたChatGPTアカウント

 
GPT-4・ナレッジ機能

高度な回答生成が可能なGPT-4に加え、企業等における内部事務手続き等を予め学習させるナレッジ機能を無料で体験可能

セキュアな利用環境

入力情報がChatGPTに学習・蓄積されない環境を提供し、ビジネスシーンでも安心して利用可能

テンプレート機能

プロンプトの入力をサポートするテンプレート機能により、高度なプロンプト知識がなくても気軽に活用可能

(3)アカウント貸出の流れ

  • 貸出を希望される方は、Y-BASEのDXコンサルをお申込みください。

※DXコンサル申込みURL:https://digitech-ymg.org/y-base/<外部リンク>

  • コンサル相談の後、必要な手続きをご案内のうえ貸出を行います。
  • 貸出後、希望者にはY-BASEコンサルタントが活用に関して伴走支援を行います。

2 生成AI活用セミナーの開催

​​(1)日時:令和6年7月3日(水曜日)14時~15時

​​(2)場所:オンライン配信のみ(参加費無料、定員なし)

​​(3)対象:生成AIの業務での活用に興味をお持ちの方

​​(4)セミナー講師:岡野 宏佑氏(Y-BASEスタッフ、NTT西日本本社)

※NTT西日本本社において、多数のデータ分析・AI関連の案件や生成AIの利活用ワークショップ運営に従事。実務で役立つ具体例の紹介がモットー。

​​(5)セミナー内容

  • 生成AIのもたらすビジネスインパクト
  • ChatGPTの概要および利用時の注意点
  • Y-BASE 生成AIツールの紹介、デモンストレーション

 [セミナーで紹介予定の活用事例(一部抜粋、予定)]

 
テーマ 活用事例
マーケティング

各種プロモーションやSNS活用業務における生成AIの活用方法について、具体的な手順や実施内容を交えながら紹介。

業務効率化

誤字脱字のチェックを行う、読み手に応じた文章変換や用語解説を行う、要点を整理して評価を行う等、様々な業務文章の作成時に役立つ具体例を紹介。

企画立案

企画検討の初期段階において、壁打ちをしながら企画内容のブラッシュアップを行う様子を、実例に則った形で紹介。

​​​(6)活用セミナー申込方法

  • 申込フォーム( https://techplay.jp/event/947278<外部リンク> )又はY-BASEのHPよりお申込みください。
  • 申込締切:7月3日(水曜日)9時まで

techplay

※今回のセミナー以降も、参加者に実際に生成AIの操作を行って頂きながら使い方を学べる実践形式でのセミナー等を開催する予定です。​

リーフレット (PDF:2.53MB)


やまぐちDX推進拠点「Y-BASE」とDX推進官民連携デジタルコミュニティ「デジテック for YAMAGUCHI」での活動等に関する情報をまとめています
「やまぐちAI Quest」等のデジタル人材育成事業については別ページで御案内しています

<Y-BASEの外部サイトリンク>
Y-BASEのロゴ<外部リンク>

<デジテック for YAMAGUCHIの外部サイトリンク>
デジテックforYAMAGUCHIのロゴ<外部リンク>

<運営事務局noteへのリンク>
noteへのリンク<外部リンク>