本文
中小企業事業継続支援金の申請受付について
長期化する新型コロナウイルス感染症の影響により、売上の減少が大きい事業者に対し、事業継続を支援するための支援金を給付することとし、以下のとおり申請を受け付けます。
なお、詳細については、中小企業事業継続支援金事務局のホームページをご覧ください。
記
1 支援金の概要
(1)対象者
- 県内に事業所を有する中小企業者等
- 令和3年1月から6月の間で、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、前年又は前々年の同月比で事業収入が30%以上減少した月(対象月)が存在すること
※ 主として中小企業経営強化法第2条2項に掲げる中小企業者等を対象とし、今後も事業継続意思がある事業者
※ 個人事業主については、給与収入及び雑所得に係る収入より、事業収入が多い者を対象とし、1事業者に対して労務の提供のみを行う者を除く
(2)支援金額
1事業者当たり法人40万円、個人20万円
※ 複数の事業所を運営している場合も1事業者分となります
(3)受付時期
令和3年7月28日(水曜日)から10月1日(金曜日)まで ※消印有効
(4)必要書類
- 申請様式(中小企業事業継続支援金交付申請書兼請求書、宣誓・同意書、収入申告書)
- 確定申告書類の控(法人概況説明書、青色申告決算書、収支内訳書)等
- 2021年分及び比較対象とする年の月(1月から6月)の月間事業収入がわかるもの
- 本人確認ができるものの写し(個人事業主)
- 申請者本人名義の振込先口座の通帳の写し
(5)申請先
事業所所在の商工会議所・商工会
※ 個人は住所地、法人は本店所在地(県外事業者については、県内事業所の所在地)の商工会議所・商工会に申請
(6)受付方法
原則として郵送(簡易書留など郵便物の追跡ができる方法)
2 問合せ先
中小企業事業継続支援金事務局(問い合わせは7月28日より可能)
Tel:083-902-1788(受付時間は平日9時00分から17時00分まで)
中小企業事業継続支援金事務局のホームページ(申請様式の掲載サイト)
お問い合わせ先
商政課
Tel:083-933-3110
Mail:a16100@pref.yamaguchi.lg.jp