本文
第32回宇部市八十八夜お茶まつり
1 趣 旨
宇部市内で生産されるお茶についての理解と認識を深めるとともに、消費拡大を図るため、毎年恒例のお茶まつりを開催します。
2 日 時
令和3年(2021年)5月3日(月曜日・祝日)
午前10時から午後2時30分まで(雨天時は午後1時30分まで)
3 場 所
「アクトビレッジおの」宇部市大字小野字大日原7025番地
(会場位置図参照)
4 主 催
宇部市
5 内 容
- 開会挨拶(交流広場)
宇部市長、小野茶業組合長挨拶 - 製茶の実演見学(体験工房)
- 催しもの
- 新茶の販売・マルシェ(交流広場)
- 動画配信(茶摘み、茶園紹介、お茶の入れ方など)
- 歩いて知ろう宇部のお茶スタンプラリー(会場内全域)
- ウォーターアート(交流広場) など
6 問い合わせ先
宇部市農業振興課(担当:小島(こじま)・古谷(ふるたに) 0836-67-2819)
* 問い合わせは、4月30日(金曜日)までにお願いします。
7 参考
(1) 宇部市のお茶
宇部市小野地区では、昭和26年に小野茶業組合が結成され、昭和44年から52年にかけ現在の茶団地が完成、現在30haの茶園でお茶が生産されています(県内最大)。
(2) 会場位置図
お問い合わせ先
美祢農林水産事務所
Mail:a17106@pref.yamaguchi.lg.jp