ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 萩市松本川でシロウオの産卵状況を調査します

本文

萩市松本川でシロウオの産卵状況を調査します

ページ番号:0040013 更新日:2021年4月20日更新

1 目的

 萩市内を流れる阿武川の支流・松本川の下流では、毎年3月頃にシロウオが産卵のために遡上します。この時期に行われる「シロウオ漁」は春の風物詩であり、地元ではシロウオ祭りが開かれるなど、シロウオは地域にとって大切な資源となっています。
 県水産研究センターでは、萩白魚(しろうお)組合(※)の要請を受け、昭和44年から毎年、同河川においてシロウオの産卵状況を調査しています。

※ 萩白魚組合
  シロウオ漁を行う漁業者によって組織された任意団体。シロウオ資源の増大を図るため、漁場造成にも取り組んでいる。(代表者:井(い)町(まち) 広(ひろ)満(みつ)氏、組合員数:7名)

2 内容

  1. 調査日時:令和3年4月27日(火曜日) 午後1時から午後4時まで
    (予備日:4月28日(水曜日) 同時刻)
  2. 調査場所:萩市松本川下流域(中津江橋から萩橋までの区間)
  3. 実施者:萩白魚組合、県水産研究センター
    (協力)県水産振興課、県萩農林水産事務所
  4. 調査内容:
    川底の小石をシャベルで採取し、小石に産み付けられた卵の数量を調べます。

【参考:シロウオについて】

  • シロウオは全長5cmほどの透明なハゼ科の魚類で、通常は海の沿岸域に生息します。
  • 産卵期(3~4月頃)になると河川に遡上し、下流域の石に卵を産み付けます。
  • 産卵後、メスは死にますが、オスは卵がふ化するまでの2~3週間、卵を保護してから死ぬと言われています。

3 取材対応について

  1. 対応日時:調査当日 午後2時
  2. 集合場所:松陰大橋付近の駐車場【裏面地図参照】
  3. 注意点:
    • 調査に使用する小型船舶への乗船はできません。
    • 川に入って撮影される場合には胴長が必要となります。
    • 荒天、増水の場合は調査を延期します。調査当日の午前9時に判断しますので、事前にお問い合わせください。

4 問い合わせ先

 県水産研究センター外海研究部 増殖加工ク゛ルーフ゜ 担当:柿(かき)並(なみ)
 電話:0837-26-0711

添付ファイル

お問い合わせ先

水産研究センタ−
Tel:0837-26-0711
Fax:0837-26-1042
Mail:a16402@pref.yamaguchi.lg.jp