本文
令和3年度やまぐち産業イノベーション促進補助金【未来技術関連分野】【自動車関連分野】の公募について
本県では、やまぐち維新プランの重点的な施策の推進及びやまぐち産業イノベーション戦略の重点成長分野の拡大、発展を促すため、今後の成長が期待される、未来技術関連分野・自動車関連分野における「やまぐち産業イノベーション促進補助金」を設けています。本日、下記のとおり、令和3年度の公募を開始します。
記
1 対象分野
- 未来技術関連分野:5GやAI、IOT等未来技術を活用した新たな商品やサービス等の開発を行う先導的、先進的な研究開発・実証試験
- 自動車関連分野:自動車関連分野における新たな技術開発、事業化等につながる先導的、先進的な研究開発・実証試験
2 補助金の概要
研究開発の段階に応じて、「通常枠」と「研究開発促進枠」があります。
区分 | 通常枠 | 研究開発促進枠 |
---|---|---|
対象事業 | 事業化が見込まれる研究開発・実証試験 | 次年度以降の「通常枠」への申請に向けた研究開発・実証試験 |
補助対象者 | 県内中小企業を含む2者以上による研究開発グループ | 県内中小企業を含む2者以上による研究開発グループ又は県内中小企業 |
補助率 | 2/3以内 | 2/3以内 |
補助限度額 | 15,000千円(年間) | 5,000千円(年間) |
補助下限額 | 5,000千円超(年間) | 1,000千円超(年間) |
事業期間 | 交付決定日から令和4年2月までの間(最長2年間まで継続可能) | 交付決定日から令和4年2月までの間 |
採択件数目安 | 未来技術関連分野1件程度、自動車関連分野1件程度 | 未来技術関連分野1件程度、自動車関連分野1件程度 |
3 公募期間
令和3年4月5日(月曜日)から5月21日(金曜日)まで
4 その他
公募内容の詳細や問い合わせ先等は、産業戦略部ホームページに掲載の「公募要領」をご覧ください。
HPアドレス 産業戦略部
お問い合わせ先
産業戦略部
Tel:083-933-2470
Fax:083-933-2569
Mail:a11400@pref.yamaguchi.lg.jp