本文
令和2年度「スマート畜産研修会」を開催します!
労働力不足や経営規模の拡大等を背景に、畜産分野においてもIoT等を活用した先進技術の開発や導入が進んでいます。
そこで、畜産経営における省力化や生産コストの低減に向けた先進技術の導入を一層推進するため、「スマート畜産研修会」を開催します。
1 日時
令和3年3月18日(木曜日)午後1時30分から午後3時まで
2 開催方法 リモート方式(Microsoft Teamsによる配信)
※ 「防長苑(〒753-0077 山口県山口市熊野町4-29)」での聴講も可能
3 内容
- 事例報告
「肉用牛一貫経営でのスマート畜産、使われるのか? or 使いこなすのか?」
農業生産法人 有限会社梶岡牧場 取締役 梶岡 秀吉 氏 - 情報提供
「クラウドシステムについて」- 株式会社ファームノート 豊坂 和弘 氏
- デザミス株式会社 葉田 凌丞 氏
4 参加者
生産者、農業協同組合、関係団体、市町、県関係機関等
5 主催
山口県スマート畜産推進協議会(事務局:山口県畜産振興課)
※ 山口県スマート畜産推進協議会
先進技術の導入事例や実証データ等の情報を共有することで、より効果的な技術導入を推進する目的で、令和元年5月17日に設立。県内の畜産関係団体(山口県農業協同組合、公益社団法人山口県畜産振興協会、一般社団法人山口県配合飼料価格安定基金協会、酪農農業協同組合、山口県養豚協会、山口県養鶏協会)及び県で構成
お問い合わせ先
畜産振興課
Tel:083-933-3434
Fax:083-933-3449
Mail:a17600@pref.yamaguchi.lg.jp