本文
宇部・美祢地域農業農村活性化研究会を開催します!
1 趣旨
宇部・美祢地域の集落営農法人においては、主たる従事者がその役割を徐々に次代へ引き継ぐ年代となり、次代を担う人材を積極的に確保・育成し、安定した農業経営を行うことが求められています。
このため、当研究会では、多くの集落営農法人が期待する「人材確保・育成」や「経営継続」の取組事例を紹介し、対策を検討します。
2 日時
令和3年1月19日(火曜日)午後1時30分から午後3時30分まで
3 場所
万倉ふれあいセンター 多目的室 ※位置図参照
(宇部市大字西万倉字宮ノ下1672、Tel:0836-67-0201)
4 主催
宇部地区農業改良普及協議会、美祢地域農業改良普及協議会
5 共催
山口宇部集落営農法人連携協議会、美祢地域集落農業法人協議会
6 内容
- 話題提供
集落営農法人の人材確保・育成に関する調査結果について
(美祢農林水産事務所) - 事例紹介
中山間地域の農業を支える新規就業者の確保と人材育成の取り組みについて
((農)ほんごうファーム) - 総合討議
- その他
7 参集者
宇部・美祢地域の集落営農法人並びに宇部市、美祢市、山陽小野田市、各市農業委員会、JA山口県(宇部・美祢統括本部)、県等関係機関の職員(75名程度)
8 問い合わせ先
山口県美祢農林水産事務所農業部 担当:中川(電話0837-54-0037)
9 参考
- 宇部・美祢地域農業農村活性化研究会
地域の担い手の育成や地域農業の振興をテーマに、宇部・美祢両地域の農業改良普及協議会が、毎年度合同で開催している研究会です。 - 集落営農法人
1から数集落の範囲で地域的な繋がりを持ちながら、農業経営を行う法人です。 - 宇部地区農業改良普及協議会・美祢地域農業改良普及協議会
地域農業の振興を図るため、農業関係機関・団体で構成する協議会です。
構成員は、宇部市、美祢市、山陽小野田市、各市農業委員会、農協、美祢農林水産事務所です。
お問い合わせ先
美祢農林水産事務所 農業部
Tel:0837-54-0037
Fax:0837-52-1689
Mail:a17106@pref.yamaguchi.lg.jp