本文
山陽小野田市立赤崎小学校で森林体験学習を実施 ~シイタケの【駒打(こまう)】ちを体験~
1 目的
森林の役割や森づくりの大切さ、それを支える林業への理解を深めてもらうため、子どもたちを対象に、地域の森林・林業関係者の指導により森林体験学習を行います。
クヌギなどの原木にシイタケの種駒(たねごま)を埋め込む「駒打ち」に挑戦します。
2 日時
令和3年1月15日(金曜日) 14時5分から15時30分まで
3 場所
山陽小野田市立赤崎小学校(校長:間惠(まえ) 満貴(みつき))(山陽小野田市大字小野田4402)
4 対象
赤崎小学校4年生 27名
5 内容
- 森林のお話 (15分)
- シイタケのお話(10分)
- シイタケの駒打ち体験(60分)
6 主催等
- 主催:山陽小野田市林業振興研究会
- 共催:山口県美祢農林水産事務所
- 後援:山陽小野田市
7 問い合わせ先
山口県美祢農林水産事務所森林部森林づくり推進課
担当 西畑(Tel0837-52-1071)
参考
「山陽小野田市林業振興研究会」
林業技術の研究や林業経営の改善、地域林業の振興を目的に山陽小野田市の森林所有者を中心に結成されたグループ。
(昭和49年設立 会長:池田(いけだ) 忠妃己(ただひこ) 会員数:16名)
お問い合わせ先
美祢農林水産事務所
Tel:0837-52-1071
Fax:0837-52-1689
Mail:a17106@pref.yamaguchi.lg.jp