本文
林業女性のための「安全作業研修会」の参加者募集!
1 趣旨
林業に従事する女性の労働災害防止と安全意識の向上のため、チェーンソーの安全対策、基本的な点検・操作方法など林業機械の使用に関する技術を習得するための研修を開催します。
2 日時
令和3年1月26日(火曜日) 10時から15時まで
3 場所
山口県農林総合技術センター林業技術部(山口県林業指導センター)
研修室及び場内(山口市宮野上1768-1)
4 主催
山口県林業研究グループ連絡協議会※
5 内容
- 安全な森林作業方法(講義)
- 伐倒訓練装置を活用した伐木方法(実習)
- チェーンソーの点検整備(実習)
6 対象者および募集人数
- 対象者
- 県内在住で林業に従事する女性
- 森林作業に関心のある女性
- 募集人数
10名程度(先着)
7 その他
- 参加費は無料です。
- 動きやすい服装でご参加ください。
- 昼食や飲み物などは、各自で準備してください。
- チェーンソーをお持ちの方は、ご持参ください。無い方はお貸しします。
- 当日は雨天でも実施します(荒天の場合は別途対応を検討)。
8 申込方法と申込先
氏名、住所、電話番号、チェーンソーの有無を電話またはFaxでお知らせください。
- 申込期限:令和3年1月20日(水曜日)
- 申込先:山口県農林水産部森林企画課(担当:山根)
Tel:083-933-3460 Fax:083-933-3479
※ 山口県林業研究グループ連絡協議会(会長 池藤 清子(いけふじ きよこ))
森林づくりの技術や経営改善、地域づくりや交流など森林・林業に関わる活動を行う自主的なグループ。36グループ、会員696名
お問い合わせ先
森林企画課
Tel:083-933-3460
Fax:083-933-3479
Mail:a17700@pref.yamaguchi.lg.jp