本文
家も地域も暖まる「木質ペレットストーブ」の寄贈が行われます
農林中央金庫岡山支店では、県内の自治体や団体等を対象とした「木質ペレットストーブ寄贈事業」を平成18年度から実施しています。
令和2年度は、周防大島町の片添ヶ浜温泉「遊湯ランド」、周南市のせせらぎ・豊鹿里パーク「鹿野オートキャンプ場」、山口市の「小郡幼稚園」への寄贈が決定しており、下記日程により寄贈式が開催されますのでお知らせします。
記
1 開催日時及び場所
期日 | 時間 | 施設名(場所) |
---|---|---|
令和2年12月9日(水曜日) | 11時から11時30分 | せせらぎ・豊鹿里パーク「鹿野オートキャンプ場」 周南市大字鹿野上3516 |
令和2年12月9日(水曜日) | 15時30分から16時 | 「小郡幼稚園」 山口市小郡下郷1889 |
令和2年12月14日(月曜日) | 11時から11時30分 | 片添ヶ浜温泉「遊湯ランド」 大島郡周防大島町大字平野1195 |
* 位置図は裏面を参照してください。
2 内容
- 農林中央金庫中国営業第一部長あいさつ
- 木質ペレットストーブ贈呈(目録贈呈)
- 寄贈先あいさつ
- 山口県森林組合連合会代表理事専務あいさつ
※「小郡幼稚園」の寄贈式には、園児も出席します。また、ペレットストーブと併せて寄贈される木製ベンチも披露されます。
3 木質ペレットストーブ寄贈に関する問合せ先
農林中央金庫 岡山支店(担当:上條(かみじょう)) 電話:086-222-0724
4 位置図
参考
木質ペレットストーブ寄贈の概要等
- 事業の趣旨
間伐材等から生産した木質ペレット燃料の普及を図ることにより、森林の整備を促進し、地球温暖化防止や循環型社会の構築に貢献する。 - 寄贈先の選定
- 寄贈先:県内の多くの方々に木質ペレットストーブを体験していただける施設
- 選定方法:審査会を開催し応募施設の中から事業の趣旨に適した施設を選定
- 実績
平成18年度から各年度3台 令和元年度まで累計42施設に寄贈済
木質ペレット
間伐材等の木材を細かく粉砕し圧力をかけて成型した小粒の固形燃料で、県内では山口県森林組合連合会が製造・販売している。
お問い合わせ先
森林企画課
Mail:a17700@pref.yamaguchi.lg.jp