本文
「緑の募金・木のつみき贈呈セレモニー」の開催!
幼児期から木を使ったおもちゃに触れて遊ぶことを通じて、自然の豊かさや緑の大切さなど、森林や自然に対する理解を深めてもらうため、周南地区緑化推進協議会※は「緑の募金」を財源として、県産ヒノキで制作した「木のつみき」を幼稚園、保育園、認定こども園に贈呈しています。
このたび、光市立浅江東保育園及び光市立大和保育園への贈呈セレモニーを、下記のとおり開催しますのでお知らせします。
1 光市立浅江東保育園(園長:山本 裕美(やまもと ひろみ))園児約80人
- 日時:令和2年12月1日(火曜日)10時から30分程度
- 場所:光市浅江土井305【別添位置図参照】
2 光市立大和保育園(園長:田中 勢津子(たなか せつこ))園児約50人
- 日時:令和2年12月3日(木曜日)10時から30分程度
- 場所:光市三輪1106【別添位置図参照】
3 主催
周南地区緑化推進協議会(会長:山口県周南農林水産事務所長)
4 概要
- 贈呈あいさつ(山口県周南農林水産事務所)
- 「木のつみき」の贈呈
- 園児とやまりんの記念撮影
- つみき遊び
5 問い合わせ先
周南地区緑化推進協議会事務局
(山口県周南農林水産事務所 森林部 森林づくり推進課 担当:池田)
Tel:0834-33-6462 Fax:0834-33-6514
※ 取材を希望される方は前日までに、必ず担当あてにご連絡ください。
6 新型コロナウイルス感染症拡大防止伴う注意事項
取材をされる場合は、必ずマスクを着用してください。
アルコール消毒、検温にご協力をお願いします。
参考
※ 周南地区緑化推進協議会
県土緑化運動を総合的に推進する山口県県土緑化推進委員会(会長:山口県知事)の地区組織。
添付ファイル
お問い合わせ先
周南農林水産事務所
Tel:0834-33-6462
Mail:a17104@pref.yamaguchi.lg.jp