本文
PCB使用安定器の期間内処理に向けた啓発CMの放送について
【11月17日訂正】
放送予定時間に誤りがありましたので、以下のとおり訂正しました。
※アンダーラインが訂正箇所
「ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法」に基づく、山口県内のPCB使用安定器の処分期間が令和3年3月31日までであり、期間内の適正処理を図るため、下記のとおり啓発CMをテレビで放送します。
記
1 期間等
令和2年11月16日(月曜日)から令和3年1月31日(日曜日)
30秒CMを期間内に計100本放送
2 放送局
山口朝日放送(YAB)
日 | 時間枠 |
---|---|
11月16日(月曜日) | 21時54分から23時10分 |
11月17日(火曜日) | 24時15分から25時10分 |
11月18日(水曜日) | 24時45分から25時15分 |
11月19日(木曜日) | 13時50分から15時45分 |
11月20日(金曜日) | 11時40分前後 |
11月21日(土曜日) | 25時00分から25時30分 |
11月22日(日曜日) | 25時00分から25時30分 |
※ 県HPでも公開予定
3 CM概要
詳細は添付ファイルのとおり
【参考】
- 高濃度PCB廃棄物(安定器等)は、地域ごとに定められた処分期間内の処分が規定
- 昭和52年3月以前に建てられた事業用建物の照明器具安定器には、PCB使用の可能性あり
添付ファイル
お問い合わせ先
廃棄物・リサイクル対策課
Tel:083-933-2988
Fax:083-933-2999
Mail:a15700@pref.yamaguchi.lg.jp