本文
安心・安全なジビエ生産技術高度化研修(第2回)の開催について
1 目的
近年、ジビエに関する消費者の関心が高まる中、安心・安全なジビエの生産・供給を図るため、県内のジビエ処理施設従事者を対象に、衛生管理や解体処理技術等に関する研修会(全3回)を開催します。
今回は、その2回目の実施となります。
2 日時
令和2年9月24日(木曜日) 13時30分から16時30分まで
3 場所
県庁9階 農林水産部2号会議室
4 受講者
県内のジビエ処理施設従事者 9施設22名
5 内容・講師
- ジビエを取り巻く状況について
一般社団法人日本ジビエ振興協会 代表理事 藤木 徳彦 氏 - 国産ジビエ認証制度について
一般社団法人日本ジビエ振興協会 常務理事 鮎澤 廉 氏 - 意見交換
山口県農林水産部農林水産政策課 鳥獣被害対策班
6 その他
新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止対策を講じた上で開催します。(受講者、講師はマスク着用)
お問い合わせ先
農林水産政策課鳥獣被害対策班
Tel:083-933-3473
Mail:a17100@pref.yamaguchi.lg.jp