本文
令和2年度交通安全功労者表彰について
1 趣旨
地域社会における交通安全の確保及び交通安全思想の普及に貢献し顕著な功績があった個人及び団体(活動歴20年以上等)又は市区町村について、交通対策本部長(内閣府特命担当大臣)が表彰を行うもので、今回で50回目。
2 受賞団体
山口県山口市 山口県交通安全母の会(代表 藤家(ふじいえ) 幸子(ゆきこ))
3 功績概要
受賞団体は「交通安全は家庭から」を活動方針に掲げ、県内各地域で活動する母の会の指導・育成等を図りながら、県下一円での交通安全思想の普及と交通安全教育の推進に努めてきた。
登校時の立哨活動をはじめ、幼児、高齢者を対象とした交通安全教室、高齢者宅を訪問しての交通安全啓発用品やチラシの配布等を通じて、広く交通安全思想の普及啓発に努め、交通事故防止に多大な貢献をしたもの。
4 表彰式
日時:令和2年9月9日(水曜日)15時00分~15時30分
場所:都道府県会館1階101大会議室
東京都千代田区平河町2-6-3
授与者:衛藤晟一内閣府特命担当大臣
※ 山口県交通安全母の会の代表は表彰式に出席
---------《参考事項》------------------------------------------------
- 全国の受賞者(本年度)
個人:23名、団体:4団体、市区町村:5市町 - 過去5年間における本県の受賞者
個人:2名(平成29年度、令和元年度)、団体:なし、市町:なし
お問い合わせ先
県民生活課
Tel:083-933-2619
Mail:chiangyoumu@pref.yamaguchi.lg.jp