本文
“家族で始めよう!被害防止対策” 「悪質電話勧誘等被害防止キャンペーン」を実施します!
1 概要
県では、悪質電話勧誘等による高齢者の被害防止を目的として、被害防止に有効な「警告メッセージ付き通話録音装置」等の対策機器の普及促進に取り組んでいます。
今年度は、9月21日(月・祝)の敬老の日を前に、県内の商業施設等で「悪質電話勧誘等被害防止キャンペーン」を実施します。
2 主催
山口県、山口県警察本部、山口県電器商業組合
※ 上記3者は、平成28年2月に「悪質電話勧誘等の被害防止のための連携・協力に関する協定」(被害防止の啓発活動、対策機器の普及等の連携・協力を行うもの)を締結
※ 開催地である山口市と連携して実施
3 日時及び場所
実施日時 | 実施場所 |
---|---|
9月9日(水曜日)10時から12時 | ザ・ビッグ大内店(山口市大内長野581) |
4 内容
啓発チラシの配布等
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、今年度は実施回数を減らし、人と人との接触は極力避け、チラシ配布(設置式)のみ行います。
5 参考(警告メッセージ付き通話録音装置とは:別添チラシ参照)
電話の着信時、呼び出し音が鳴る前に、相手方に通話を自動録音する旨の警告メッセージが流れるもの。
これにより、悪質電話勧誘等に対する抑止効果が生まれ被害防止につながります。
添付ファイル
警告メッセージ付き通話通話録音装置チラシ(PDF:2.11MB)
お問い合わせ先
県民生活課
Tel:083-933-2608
Fax:083-933-2629
Mail:a12100@pref.yamaguchi.lg.jp