本文
ふるさと山口文学ギャラリー企画展「短歌雑誌『白梅』と山口県歌壇」を開催します。
大正期に発行された県下初の歌誌「白梅(しらうめ)」と、その主幹で生誕130年を迎える毛利碧堂(もうりへきどう)を中心に、「白梅(しらうめ)」に集ったやまぐちの文学者たちを紹介する展示を行います。
1 展示期間
令和2年8月29日(土曜日)から令和3年1月10日(日曜日)まで
2 展示場所
県立山口図書館 2階 ふるさと山口文学ギャラリー
3 主催
山口県立山口図書館、やまぐち文学回廊構想推進協議会
4 主な展示資料
「白梅(しらうめ)第5号(大正11年11月号)」(毛利碧堂(もうりへきどう)主幹 白梅発行所 1922年11月)
『歌集 自画像(かしゅう じがぞう)』(大田哀歌鳥(おおたあいかちょう)著 自画像刊行会 1970年3月)
『春蘭(しゅんらん)』(小川五郎(おがわごろう)、小川博子(おがわひろこ)著 小川五郎 1969年12月)ほか
お問い合わせ先
山口図書館
Tel:083-924-2111
Fax:083-932-2817
Mail:a50401@pref.yamaguchi.lg.jp