本文
全ての県立学校に「スタディサプリ」を導入しました!
山口県教育委員会では、生徒の学習活動に対する支援を継続的に行うため、オンライン学習支援サービス「スタディサプリ」を全ての県立学校に導入しました。
なお、都道府県立学校単位での導入は、愛知県に次いで、全国2例目の取組です。
1 導入の趣旨
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う、学校の休業による学習の遅れを取り戻すため、学校だけなく、家庭における生徒の主体的な学習が重要となる。
このため、今後、社会情勢が変化しても、県立学校の生徒が、時間と場所を選ばずに生徒一人ひとりに応じた学習を持続することができるよう、オンライン学習支援サービスを導入する。
2 対象生徒
- 県立高等学校(全日制課程・定時制課程)、高森みどり中学校、下関中等教育学校の生徒
- 特別支援学校高等部の希望者
3 開始時期
令和2年7月30日(生徒登録作業完了後順次導入)
〈参考〉
スタディサプリとは、(株)リクルートマーケティングパートナーズによる動画教材である。小学4年から高校3年まで4万本以上の動画があり、5教科のほか、資格対策講座などがある。
生徒は、個人のスマートフォン、家庭のパソコン及び今後導入する1人1台端末などを利用して学習する。
各学校の教員が、宿題やメッセージなどの配信を行ったり、生徒の学習進捗状況を把握したりすることができる。
(※イメージ画像)
お問い合わせ先
教育庁教育情報化推進室
Tel:083-933-4493
Mail:a50100@pref.yamaguchi.lg.jp