本文
宇部商業高等学校の生徒が畜産について学びます!
家畜の飼養管理体験や先端技術活用についての研修を通じて、畜産のやりがいや魅力を感じ、将来の進路選択に役立てられるよう、インターンシップ(就業体験)を実施します。
1 日時
令和2年2月12日(水曜日)から2月14日(金曜日)まで 午前8時30分から午後4時30分まで
2 場所
山口県農林総合技術センター畜産技術部(畜産試験場)
美祢市伊佐町河原1200(別添の地図を参照)
3 内容
(1) 子牛の哺育、育成管理や繁殖雌牛、肥育牛の飼養管理を実体験する。
(2) 畜産分野におけるICT等の先端技術活用の現状を学び、総合的な理解を深める。
4 参加者
山口県立宇部商業高等学校 2年生 1名
5 その他
畜産技術部では、地元美祢市の中学校3校からは、毎年5月に職場体験学習を受け入れています。山口農業高等学校も、種雄牛見学など、毎年畜産技術部で研修を実施しています(本年度は実施なし)。
他の中学校、高校からの依頼はなく、宇部商業高等学校からは、初めての依頼です。
※ 防疫上の観点から、取材される場合は事前に連絡をお願いします。
添付ファイル
お問い合わせ先
農林総合技術センター
Tel:0837-58-0258
Fax:0837-52-4832
Mail:a17201@pref.yamaguchi.lg.jp