本文
「クラフト・ナカシマ」が県産木製品取扱店(やまぐち木の店)に仲間入り!
1 趣旨
宇部・美祢地域地産・地消推進協議会は、地元農林水産物の需要拡大を図るため、地産・地消の取組を進めています。
このたび、県産木材に熱い情熱をそそぐ「クラフト・ナカシマ」が県産木製品取扱店(やまぐち木の店)に仲間入りします。
そこで、看板の贈呈をはじめ、クラフト・ナカシマ独自の取組や県産木材を使用した商品を紹介する開設行事を開催します。
2 主催
・ クラフト・ナカシマ
・ 宇部・美祢地域地産・地消推進協議会
3 日時・場所
・ 日時:令和2年1月28日(火曜日)13時30分から14時00分まで
※ 13時00分から13時30分の間に集合してください。
・ 場所:クラフト・ナカシマ(美祢市於福町上3405)
4 内容
(1) 開会行事(看板の贈呈等)
13時30分から13時40分
(2) クラフト・ナカシマの取組と取扱商品の紹介
13時40分から13時55分
(3) 閉会挨拶
13時55分から14時00分
※ 写真はイメージです
5 連絡先
(1) クラフト・ナカシマの取組及び取扱商品等に関すること
クラフト・ナカシマ 代表 中島(なかしま)(Tel0837-56-0452)
(2) やまぐち木の店に関すること
山口県美祢農林水産事務所企画振興室 担当 森(Tel0837-52-1070)
※ 取材に来られる方は、事前にお知らせください。
6 参考
○ クラフト・ナカシマ
工房では、山口県の多種類の伐採された里山の森の木や、樹齢百年以上の古木などを製材、乾燥、木取りと、十年前後の長い年月の後に、それぞれの材質を生かした作品を創っている。
○ やまぐち木の店
山口県産木材を概ね8割以上使用したおもちゃ、家具、インテリア等の木製品の展示・販売を行う、木材の地産・地消を推進する店舗。今回の登録で管内では4店舗目(県内17店舗目)。
○ 宇部・美祢地域地産・地消推進協議会
宇部地域(宇部市・山陽小野田市)及び美祢地域(美祢市)での農林水産物の「地産・地消」の推進に係る各種活動を行うため、行政、生産者団体、流通販売業者等で構成された組織。平成16年5月に設立。
(会長:松永芳明(山口県農業協同組合宇部統括本部営農経済部長))
【位置図】
お問い合わせ先
美祢農林水産事務所
Tel:0837-52-1070
Mail:a17106@pref.yamaguchi.lg.jp