本文
周南市立【夜市(やじ)】小学校における「森林体験学習」の実施について
1 目的
次代の担い手となる子どもたちに、ふるさとの森林の大切さやそれを支える林業の役割などへの理解を深めてもらうことを目的として、「森林体験学習」を実施します。
2 日時
令和2年1月16日(木曜日) 10時30分から12時05分
※ 雨天の場合は1月21日(火曜日)に延期
3 場所
周南市立夜市小学校 (周南市夜市730)
※ 位置図参照
4 対象
周南市立夜市小学校(校長:久保田(くぼた)尚(ひさし)) 5年生 26人
Tel 0834-62-2711
5 実施主体
(1) 主催 徳山西グリーンサークル※
(2) 共催 山口県周南農林水産事務所
6 内容
(1) 森林の役割・林業について
・ 森林の役割や林業のしくみについて学びます。
・ 林業の作業に使う刈払機やチェンソーの実演を見学します。
(2) 丸太切り体験等
・ 児童たちがノコギリを使って、丸太切りを体験します。
・ 切った木片を使って、木の比重実験を行います。
・ 丸太を輪切りにして、コースターを製作します。
7 問い合わせ先
山口県周南農林水産事務所 森林部 森林づくり推進課(担当:岡﨑、池田)
Tel:0834-33-6462 Fax:0834-33-6514
《参考》
※ 徳山西グリーンサークル(会長:村中(むらなか)眞一(しんいち))
林業技術の向上、林業経営の改善及び地域林業の活性化を目的に、周南市西部の森林所
有者を中心に結成された林業グループ。
お問い合わせ先
周南農林水産事務所
Tel:0834-33-6462
Fax:0834-33-6514
Mail:a17104@pref.yamaguchi.lg.jp