ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 県職員を対象とした「救命手当研修会(普通救命講習)」の開催について

本文

県職員を対象とした「救命手当研修会(普通救命講習)」の開催について

ページ番号:0318069 更新日:2025年9月4日更新

1 趣旨

 普通救命講習を県職員が率先して受講することにより、来庁者の安心・安全を確保するとともに、県民への応急手当の普及を図る。

 

2 日時

 令和7年9月9日(火曜日)9時から正午

 ※「救急の日」(毎年9月9日)及び「救急医療週間」(今年は9月7日(日曜日)から13日(土曜日))の行事の一環として実施

 

3 場所

  県庁厚生棟3階 職員ホール

 

4 内容

・応急手当の必要性と心肺蘇生法の解説

・心肺蘇生法の実技

・AEDを使用した心肺蘇生法実技

・その他の応急手当

 

5 受講者

  本庁職員等 約20名

 

6 その他

(1)山口市消防本部の御協力により講習を実施する(講師派遣、機材提供)。

(2)この研修会は平成14年度から実施しており、延べ1,332人の県職員等が受講している。