ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 百歳以上高齢者の全国の状況について(厚生労働省発表)

本文

百歳以上高齢者の全国の状況について(厚生労働省発表)

ページ番号:0318057 更新日:2025年9月12日更新

 本日(12日)、厚生労働省が、百歳以上高齢者の状況を発表しましたので、その概要を下記のとおりお知らせします。

1 百歳以上高齢者数について

(1)今年度百歳を迎える高齢者数(大正14年4月1日から大正15年3月31日生)

百歳を迎える高齢者数
  総数(人) 男(人) 女(人) 前年度比(人)
全国 52,310   7,964   44,346   +4,422  
山口県    801   97   704   +50 

※ 全国は海外在留邦人を含む

(2)9月15日時点の百歳以上の高齢者数(大正14年9月15日以前に生まれた方)

百歳以上の高齢者数
  総数(人) 男(人) 女(人) 前年度比(人)
全国 99,763   11,979   87,784   +4,644  
山口県 1,606   180  1,426   +30  

※ 山口県の人数は全国22位(昨年度22位)

(3)9月15日時点の人口10万人当たりの百歳以上の高齢者数

10万人当たり
順位 令和7年度 令和6年度
1 島根県 168.69人 島根県 159.54人
2 高知県 157.16人 高知県 154.20人
3 鳥取県 144.63人 鹿児島県 130.73人
4 鹿児島県 136.49人 熊本県 127.21人
5 長野県 133.92人 長野県 127.00人
6 熊本県 132.82人 鳥取県 125.88人
7 山口県 125.37人 大分県 122.54人
8 長崎県  125.16人 山口県   121.42人
全国   80.58人   76.49人

2 国内の最高齢者について

  女性 賀川(かがわ) 滋子(しげこ)さん 明治44年5月28日生 114歳 奈良県

 ・ 男性 水野(みずの) 清隆(きよたか)さん 大正3年  3月14日生 111歳 静岡県

 《参考》山口県の最高齢者
  女性 粟田(あわた)  千年(ちとせ)さん     大正2年  8月20日生 112歳 山口市
  男性 清地(せいじ)  温(ゆたか)さん     大正7年  6月15日生 107歳 平生町

 

お問い合わせ先

長寿社会課
Tel:083-933-2782
Mail:a13400@pref.yamaguchi.lg.jp