本文
「こども向けワークショップのためのファシリテーター研修会」の参加者募集について
子どもの豊かな学びや体験の場づくりに興味のある方を対象とした「こども向けワークショップのためのファシリテーター研修会」の参加者を次のとおり募集します。
実際にワークショップを体験してみることで、子どもたちの「かんじる・かんがえる・つくる・つたえる」を広げ、興味関心を引き出す声掛けや企画の方法などについて学びます。
1 趣旨・目的
「山口県新たな時代の人づくり推進方針」(令和3年3月策定)に沿って、子どもたちが自分の興味やアイデアに基づいて試行錯誤しながらクリエイティブな体験を重ね、想像力や創造力、表現力を高め、好奇心や探究心を伸ばす取組を推進するため、子どもたちに豊かな学びや様々な体験の場を提供することに関心がある方を対象とした研修会を開催します。
2 研修会概要
- 開催日時:令和7年10月18日(土曜日)10時から12時30分
- 実施方法:オンライン(オンラインツールZoom)
- 対象者:子ども向けの新しい学びの場づくりや子どもとの関わり方に興味関心のある方
- 定員:20名程度
- 内容
≪第1部≫ CANVASスタッフによるレクチャー
ワークショップとは? ファシリテーションとは?
≪第2部≫ ワークショップ体験
マスキングテープだけで、ハガキをつくります。
≪第3部≫ 対話&企画づくりのヒント
「こんなワークショップができたらいいな」を考えます。
※ プログラムの詳細やCANVASに係る情報等は、添付のチラシをご覧ください。
3 申込期限
10月10日(金曜日)
※先着順のため、定員に達し次第、締め切ります。
4 申込方法
添付チラシに記載の二次元コード又は山口県総合企画部政策企画課の専用サイトからお申込みください。
添付ファイル
R7こども向けワークショップのためのファシリテーター研修会チラシ (PDF:579KB)
お問い合わせ先
政策企画課
Tel:083-933-2516
Fax:083-933-2088
Mail:a10000@pref.yamaguchi.lg.jp