本文
第63回技能五輪全国大会・第45回全国障害者技能競技大会山口県選手団の結団式について
10月17日(金曜日)から愛知県で開催される両大会に出場する山口県選手団の結団式を9月11日(木曜日)に県庁正庁会議室で行います。
- 日時
令和7年9月11日(木曜日) 10時00分から10時40分 - 場所
山口県庁4階 正庁会議室 - 次第
(1)役員・出場選手紹介
(2)団旗授与(知事→技能五輪団長)
(3)激励のことば(知事)
(4)誓いのことば(各大会選手代表→知事)
(5)記念写真撮影 - 出席者
○技能五輪全国大会選手団 団長:中谷 信夫(山口県職業能力開発協会 専務理事)
出場選手21名(うち、5名欠席)
○全国障害者技能競技大会選手団 出場選手 8名
≪選手団名簿は別紙のとおり≫
○関係者 山口県職業能力開発協会 会長 宮本 ゆり子
山口県技能士会連合会 会長 恵良 正明
(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構山口支部 支部長 野口 洋平
○県 知事、永田産業労働部長、森光審議監
大会の概要
- 第63回技能五輪全国大会
- 主催 厚生労働省、中央職業能力開発協会、愛知県
-
- 開催日程 令和7年10月17日(金曜日)から20日(月曜日) ※一部職種については、競技を先行して実施
- 会場 愛知国際展示場ほか14会場
- 実施職種 42職種
- 参加資格 23歳以下(平成14年1月1日以降生まれ)の者
- 参加選手数 約1024名
- 本県選手 11職種21名
- 選考方法 県職業能力開発協会・団体からの推薦、県予選大会での選考他
- 第45回全国障害者技能競技大会
- 主催 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構、愛知県
- 開催日程 令和7年10月17日(金曜日)から19日(日曜日)
- 会場 愛知国際展示場
- 実施職種 25種目
- 参加資格 15歳以上の障害のある者
- 参加選手数 約447名
- 本県選手 8種目8名
- 選考方法 県大会上位入賞者から選考
(参考)過去5大会の本県選手の参加・入賞状況
技能五輪全国大会 | R2年 | R3年 | R4年 | R5年 | R6年 |
---|---|---|---|---|---|
区分 | 愛知県 | 東京都 | 千葉県 | 愛知県 | 愛知県 |
参加者数 | 13名 | 20名 | 22名 | 19名 | 20名 |
金賞 | 0 | 0 | 1名 | 0 | 1名 |
銀賞 | 0 | 1名 | 0 | 2名 | 0 |
銅賞 | 3名 | 3名 | 3名 | 0 | 2名 |
敢闘賞 | 2名 | 5名 | 1名 | 4名 | 5名 |
合計 | 5名 | 9名 | 5名 | 6名 | 8名 |
全国障害者技能競技大会 | R2年 | R3年 | R4年 | R5年 | R6年 |
---|---|---|---|---|---|
区分 | 愛知県 | 東京都 | 千葉県 | 愛知県 | 愛知県 |
参加者数 | 6名 | 6名 | 7名 | 7名 | 5名 |
金賞 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
銀賞 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1名 |
銅賞 | 2名 | 0 | 1名 | 0 | 0 |
敢闘賞 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 2名 | 0 | 1名 | 0 | 1名 |
添付ファイル
お問い合わせ先
産業人材課
Tel:083-933-3234
Fax:083-933-3229
Mail:a13100@pref.yamaguchi.lg.jp