ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 県立山口博物館 歴史探訪 「古地図を片手に街を歩こう-萩往還・山口町編-」の開催について

本文

県立山口博物館 歴史探訪 「古地図を片手に街を歩こう-萩往還・山口町編-」の開催について

ページ番号:0316274 更新日:2025年9月2日更新

 県立山口博物館では、江戸時代の絵図を片手に歴史の道や史跡を探訪する講座を開催します。歴史の道を歩きながら、楽しく歴史を学んでみましょう!

1 日時    

令和7年10月5日(日曜日) 10時00分~12時00分

 ※雨天中止(中止の場合は、午前9時までに参加者に電話連絡します。)

2 場所   

山口県立山口博物館(別館講座室)、山口市中心商店街周辺

3 内容   

 江戸時代の山口は、萩往還と石州街道が通る交通の要衝でした。本講座では、江戸時代の古地図を片手にクイズに挑戦しながら、山口市中心部周辺の萩往還と石州街道を楽しく歩き、街道の歴史と文化を学びます。

4 主催   

山口県立山口博物館

5 講師   

山口県立山口博物館 学芸課 主任 山田 稔

6  対象   

一般、児童生徒(小学校3年生以上。小学生は保護者同伴のこと)  

7 定員  

20名 

8 参加費

無料

9 その他  

歩きやすい服装で参加してください。

10 申込方法   

9月25日(木曜日)までに博物館ホームページから申し込んでください。

 トップページ → イベント情報 → 講座専用メールフォーム

 検索バナー 二次元バーコード 歴史探訪の様子

 

・往復ハガキでも申し込めます。(9月25日(木曜日)必着)

 参加者全員の住所、氏名、年齢、電話番号を明記してください。

 《ハガキの宛先》

 〒753-0073 山口市春日町8-2  山口県立山口博物館「歴史探訪」係

・希望者多数の場合は抽選となります。結果は9月29日(月曜日)までにお知らせします。

11 問合わせ先

〒753-0073 山口市春日町8-2

山口県立山口博物館「歴史探訪」係(担当:山田)

Tel 083-922-0294