本文
「令和7年度次世代環境リーダー育成プロジェクト」スタートアップの実施について
県では、2050年の脱炭素社会の実現に向けて、県民一人ひとりが、地球温暖化対策に自ら取り組むこと(ゼロカーボン・チャレンジ)を推進しています。
このたび、脱炭素社会の実現に寄与できる人材の育成を目指し、県内の高校生を対象とした次世代環境リーダー育成プロジェクトを下記のとおり初めて開催しますので、お知らせします。
「令和7年度次世代環境リーダー育成プロジェクト」スタートアップ チラシ (PDF:435KB)
日時
令和7年7月27日(日曜日) 10時00分から16時00分
場所
ルルサス防府多目的ホール(防府市栄町一丁目5-1)
参加者
県内の高校生等10人程度
概要
10時00分から10時20分 開会式・オリエンテーション
10時20分から15時00分 講座、交流会 等
15時00分から16時00分 意見交換
16時00分 閉会式
主催
山口県(事務局:一般社団法人レベルフリー)
今後の予定
- 気候変動を確かめる:フィールドワークに出かけて、アイデアを具現化
8月から11月 オンライン等 - 発信!未来へのアプローチ:実践した成果を発表し、HP等で世界に発信!
12月から2月 対面、オンライン等
お問合せ先
- 山口県環境生活部環境政策課(担当:環境企画班)
電話番号:083-933-3030、メールアドレス:a15500@pref.yamaguchi.lg.jp - 一般社団法人レベルフリー(担当:坂本)
電話番号:080-3021-9823、メールアドレス:info@levelfree.jp