ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 身体障害者補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)受給者の募集を開始します

本文

身体障害者補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)受給者の募集を開始します

ページ番号:0297632 更新日:2025年4月1日更新

1 趣旨

 身体障害者の自立と社会参加を促進するため、令和7年度の身体障害者補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)受給者を募集します。

2 募集期間

 令和7年4月1日(火曜日)から5月30日(金曜日)まで

3 募集人員

 2人

4 応募資格

 身体障害者手帳の交付を受けている在宅の障害者

  • 盲導犬:視覚障害者で、障害の程度が1級又はこれに準ずる者
  • 介助犬:肢体不自由者で、障害の程度が1級若しくは2級又はこれに準ずる者
  • 聴導犬:聴覚障害者で、障害の程度が2級又はこれに準ずる者

 ※詳細は、添付の「令和7年度身体障害者補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)受給者の募集について」をご覧ください。

5 応募申込先

 各市町の福祉担当窓口

参考

補助犬の種類及び県内の実働犬数
補助犬の種類   本県実働頭数
盲導犬 目の不自由な人が安全に街中を歩けるように、段差や曲がり角などを教えます。 16
介助犬 手足が不自由な人に代わって、落としたものを拾ったり、ドアを開けたり、スイッチを押したりします。 0
聴導犬 耳が不自由な人に代わって音を聞き、車のクラクションやドアチャイムの音、非常ベルなどを教えます。 0
合計   16

 ※ 頭数は、令和6年9月末時点

添付ファイル

 令和7年度身体障害者補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)受給者の募集について (PDF:165KB)

お問い合わせ先

障害者支援課 社会参加推進班
Tel:083-933-2765
Fax:083-933-2779
Mail:a14100@pref.yamaguchi.lg.jp