本文
伝統工芸の技と美を紹介! ~「第48回山口伝統工芸展」の開催について~
1 開催趣旨
日本工芸会山口支部は「第48回山口伝統工芸展」を開催し、郷土の誇る伝統工芸の技と美を紹介します。
2 主催
日本工芸会山口支部、日本工芸会、朝日新聞社、NHK山口放送局、yab山口朝日放送
3 会期・会場
令和7年4月5日(土曜日)から4月13日(日曜日)※4月7日(月曜日)は休館
山口県立萩美術館・浦上記念館
4 出品者
日本工芸会山口支部会員 38名(故山本晃氏含む)
5 出品作品
計91点
【内訳】
・陶芸、硯、金工、漆芸、木竹工の5部門 90点
(うち県指定無形文化財保持者計8名、17点の作品は審査対象外)
・故山本晃氏遺作(金工) 1点
6 入場料
300円(18歳以下と70歳以上の方は無料)
7 開会式及び表彰式
日時:令和7年4月4日(金曜日) 午後3時~3時30分
場所:山口県立萩美術館・浦上記念館