本文
「やまぐち社会起業塾」修了者の取組報告に係る知事表敬訪問について
1 内容
若い世代に県産花きに対する興味・関心を持ってもらい、将来的な花きの消費拡大を目指すため、「やまぐち社会起業塾」を修了した末永有紀氏が企画し、今年度初めて開催された「やまぐちジュニアフラワーアレンジメントコンテスト(主催:花学プロジェクト実行委員会)」の取組内容及び成果について報告するため、知事を表敬訪問します。
2 開催概要
(1)日時
令和7年3月14日(金曜日)11時45分から12時まで
(2)場所
知事応接室(県庁3階)
(3)訪問者
・花学プロジェクト実行委員会 末永(すえなが)有紀(ゆき) 会長
・山口県花き卸売市場協議会 杉山(すぎやま)宏(ひろし) 会長
・第1回「やまぐちジュニアフラワーアレンジメントコンテスト」
県知事賞受賞者 土橋(どばし)蒔雪花(まゆか)さん(岩国市立玖珂小5年)
(4)日程
開始 11時45分
終了 12時00分 |
(1)面談者紹介 (2)取組内容報告 (3)アレンジ贈呈(コンテスト県知事賞受賞者から) (4)歓談 (5)記念写真撮影 |
3 問い合わせ先
ぶちうまやまぐち推進課 担当:久村(くむら)(Tel:083-933-3395)
<参考>
1 やまぐち社会起業塾
山口県が主催する取組で、社会課題への対処や多様な創業の促進を通じて地域経済の活性化を図るため、様々な社会 課題をビジネスの手法を用いて収益を上げながら解決する社会起業家の育成プログラム。
2 花学プロジェクト実行委員会
「花と遊ぼう!学ぼう!」をコンセプトに、花に触れる機会を通じて、花に関心を持ち、花で遊ぶことで花から得られる発見や学びを楽しむことを目的として活動する団体。
3 山口県花卉卸売市場協議会
県内の3花き卸売市場が、市場間の相互の協働により、県内における花きの流通改善等に貢献し、花き業界の健全な発展を図るために設立された団体。
4 やまぐちジュニアフラワーアレンジメントコンテスト
花に触れる機会を通じて、花に関心を持ち、ひいては花きの消費拡大を目指して、小中学生を対象として開催されたコンテスト。昨年10月以降、県内4会場で予選会が行われ、各会場上位6名が参加した決勝大会が、2月22日にやまぐちフラワーランドにて開催された。