ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 令和7年度障害者を対象とした山口県会計年度任用学校職員(パートタイム)(県立学校採用)の採用選考試験の実施について

本文

令和7年度障害者を対象とした山口県会計年度任用学校職員(パートタイム)(県立学校採用)の採用選考試験の実施について

ページ番号:0290919 更新日:2025年2月14日更新

1 目的

  障害者の雇用の促進等に関する法律の趣旨に基づき、障害者の雇用促進を図ります。

2 採用予定数及び任用期間

  採用予定者数:会計年度任用学校職員(パートタイム)34名
  任用期間:令和7年(2025年)4月1日から令和8年(2026年)3月31日まで

3 勤務場所

 県立学校34校のいずれかを勤務場所とします

周防大島高等学校

防府商工高等学校

下関西高等学校

防府総合支援学校

高森高等学校

山口高等学校

下関北高等学校

宇部総合支援学校

岩国商業高等学校

山口中央高等学校

下関双葉高等学校

下関総合支援学校

柳井商工高等学校

山口松風館高等学校

大津緑洋高等学校

豊浦総合支援学校

熊毛南高等学校

山口農業高等学校

萩高等学校

 

田布施農工高等学校

宇部高等学校

下関中等教育学校

 

下松高等学校

宇部工業高等学校

下関南総合支援学校

 

熊毛北高等学校

厚狭高等学校・厚狭明新高等学校

山口南総合支援学校

 

新南陽高等学校

小野田工業高等学校

田布施総合支援学校

 

徳山商工高等学校

長府高等学校

周南総合支援学校

 

4 業務内容

  事務室内の補助業務(来客・電話対応等接客業務、資料作成、文書発送等)、校
 内環境整備補助業務(清掃、植栽管理業務等)など、校内の補助業務の中から各学
 校の状況及び職員の適性に合わせて設定した業務に従事

5 選考方法

  教育庁教育政策課で応募を受け付け、各県立学校において選考します。

(1)応募資格

   身体障害者手帳、療育手帳、「障害者の雇用の促進等に関する法律施行規則」
  に基づく知的障害者判定機関による知的障害者である旨の証明書、精神障害者保健
  福祉手帳又は発達障害者支援法第2条第1項に規定する発達障害の診断書のいず
  れかの交付を受けている者
​ 

(2)受付方法・期間

  専用の試験申込書に必要事項を記載の上、令和7年2月26日(水曜日)までの間に
 教育庁教育政策課まで持参又は郵送

(3)選考日程

  令和7年3月3日(月曜日)以降(応募者が勤務を希望する県立学校で別途日程調整)

(4)結果通知

  令和7年3月21日(金曜日)

お問い合わせ先

教育庁教育政策課
Tel:083-933-4521
Fax:083-933-4539
Mail:a50100@pref.yamaguchi.lg.jp