本文
「山口海物語」に新たな製品が仲間入りしました!
山口県水産加工業連合会では、厳選された素材と卓越した技で製造する水産加工品を「山口海物語」及び「山口海物語プレミアム」として認定し、その品質の高さを県内外に広く発信しています。
このたび、1月31日(金曜日)に開催された「第23回山口海物語認定委員会」で審査した結果、新たに9製品(山口海物語7製品、山口海物語プレミアム2製品)が認定されましたので、お知らせします。
1 新規認定製品の概要
製造者:(有)三好蒲鉾(萩市) | 製造者:下関水陸物産(株)(下関市) | 製造者:(株)山賀(下関市) |
製品名:さしみ竹輪「萩漁火」 | 製品名:やまみの焼うに | 製品名:鯨しゃぶしゃぶ3種盛り |
製造者:(有)椙八商店(萩市) | 製造者:(有)椙八商店(萩市) | 製造者:(有)椙八商店(萩市) |
製品名:エソスナック(塩味) | 製品名:エソスナック(青のり味) | 製品名:雑魚スナック(あま塩味) |
製造者:(有)椙八商店(萩市) | ||
製品名:黒ちりめん |
製造者:(有)三好蒲鉾(萩市) | 製造者:あぶの空 |
製品名:萩 | 製品名:真鯛の大吟醸漬け |
2 問い合わせ先
山口県水産加工業連合会事務局 担当:島田 Tel:083-261-6612
やまぐちの農林水産物需要拡大協議会事務局 担当:内田 Tel:083-933-3395
3 参考
1.山口海物語とは
本県は日本海、響灘、瀬戸内海と三方が海に開かれ、豊かな海の幸を活かした水産加工品は県を代表する特産品です。
その中でも、特にお勧めしたい品質が優れた製品を「山口海物語」及び「山口海物語プレミアム」製品として認定し、県内外に広くPRしています。
2.製品の認定要件
ア 山口海物語
次のいずれかに該当する製品
ただし、(2)から(4)については、山口県水産加工展の山口県知事賞以上に相当するものに限る。
(1)主な原材料の原産地が山口県産100%であるもの
(2)本県独自のもの
(3)新技術により開発されたもの
(4)主な原材料比率が一定以上のもの
イ 山口海物語プレミアム
(1)「山口海物語」の(1)の要件を満たし、かつ山口県水産加工展の山口県知事賞以上に相当するもの
(2)「山口海物語」の(2)から(4)までのいずれかの要件を満たし、かつ山口県水産加工展の農林水産大臣賞に相当するもの
3.山口海物語認定委員会
学識経験者や試験研究機関の職員によって組織された委員会で、「山口海物語」の認定にかかる審査を行う(主催:山口県水産加工業連合会、共催:やまぐちの農林水産物需要拡大協議会)。
4.山口県水産加工業連合会
本県水産加工業の振興を図るために組織された団体。「山口海物語」の取組では、製品の登録や普及啓発等を行う。