本文
岩国市美和町で鳥獣被害防止対策研修会を開催します!
1 目的
岩国地域における野生鳥獣による農林産物被害金額は近年減少傾向にあるものの、依然として深刻な状況にあり、農家の所得低下や営農意欲の減退を招くことから、農業生産上の大きな問題となっています。
そこで、岩国市と県が連携し、野生鳥獣の生態や対策に係る知識・技術等への理解を深め、集落ぐるみの被害防止対策について学ぶ研修会を開催し、野生鳥獣による被害の軽減を図ります。
2 日時
令和7年2月18日(火曜日) 午後2時から午後4時まで
3 場所
ハーモニーみわ 2階 研修室(岩国市美和町渋前1751番地)
※会場地図参照
4 主催
岩国市鳥獣被害防止対策協議会
5 内容
(1) 講演「イノシシ、サル及びクマの基本的な生態と被害防止対策について」
講師:株式会社野生動物保護管理事務所広島事業所 主任研究員 宮本(みやもと) 大右(たいすけ)
(2) 事業説明
ア 岩国市の支援策・補助制度について
イ 集落ぐるみの鳥獣被害防止対策について
(3) 意見交換
6 対象
岩国市美和町・本郷町の鳥獣被害対策に関心のある一般住民・農業者、関係機関等
7 問い合わせ先
岩国市農林水産部農林振興課 担当:篠田(しのだ)、山本(やまもと) Tel:0827-29-5170
山口県岩国農林水産事務所企画振興室 担当:菅原(すがわら) Tel:0827-29-1561
8 参考
(1) 岩国市鳥獣被害防止対策協議会
野生鳥獣による農林水産業等に係る被害について、被害防除、有害鳥獣捕獲等の対策を円滑に推進することを目的として設立された組織で、猟友会、生産者団体及び行政機関等で構成。
(会長:岩国市長 福田 良彦)
(2) 株式会社野生動物保護管理事務所
野生動物による問題(獣害、保護管理等)解決に向けた多面的な支援を行っている民間企業であり、全国規模で現場の獣害対策から行政の施策立案、各種研修会の開催等、総合的な取組を実施。
(本社:東京都)