ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 日本橋三越本店フードコレクション(本館地下1階食品売場催事場) 「今注目すべき山口の味覚に迫る一週間」の開催について

本文

日本橋三越本店フードコレクション(本館地下1階食品売場催事場) 「今注目すべき山口の味覚に迫る一週間」の開催について

ページ番号:0289121 更新日:2025年1月29日更新

首都圏における本県の認知度拡大を図るため、県物産協会と連携し、平成18年以来、19年ぶりとなる日本橋三越本店において、

ご当地グルメ瓦そばや生ういろう、岩国寿司など魅力ある特産品を販売する物産展を開催します。

1 日時 令和7年2月5日(水曜日)から11日(火曜日・祝日) 10時00分 から 19時30分

2 場所 日本橋三越本店 フードコレクション(本館地下1階食品売場催事場)

     (東京都中央区日本橋室町1丁目4-1)

3 出店事業者(県内事業者12社)

出展事業者
出展事業者 所在地 販売商品
(株)瓦そばたかせ 下関市 瓦そば(実演販売・イートイン)
深川養鶏農業協同組合 長門市 山賊焼、長州どり唐揚(実演販売)
夏みかんのたけなか((有)たけなか) 萩市 夏みかん菓子、丸漬
蕨菓匠 本多屋((株)本多屋) 山口市 蒸したて外郎(実演販売)、外郎
(株)がんね栗の里 岩国市 がんね栗衛門
TAKADA COFFEE((株)高田) 下関市 コーヒー、チーズケーキ
(有)忠小兵衛蒲鉾本店 萩市 蒲鉾、萩かまロール、ちぎり天(実演販売)   
ふく処 快(徳山ふくセンター(株)) 周南市 幸ふく弁当、ふぐ唐揚(実演販売)
寿司の花子((有)ハートアンドハート) 山口市 岩国寿司、れんこんいなり(実演販売)
Fine Smile 美祢市 県産牛カルビ丼、鹿野高原豚トンテキ丼(実演販売)
山口ごま本舗((有)クレアツーワン) 山口市 ごま油、ごまのおから
餃子の福原(Dining HARAYA) 山陽小野田市 萩むつみ豚餃子、山口肉三昧弁当(実演販売)

4 内容

 (1)物産展の会場に観光PRコーナーを設置します。

   ・観光PRコーナーでは、県内観光地を動画で紹介するほか、県内各地の観光パンフレットを配布します。

   ・2月7日(金曜日)から9日(日曜日)山口県PR本部長ちょるるが登場します。

 (2)本館地下1階酒売場では県内の2蔵が販売プロモーションを実施します。

   ・2月5日(水曜日)から8日(土曜日) 永山酒造(合)(山陽小野田市):山猿

   ・2月9日(日曜日)から11日(火曜日・祝日)  八百新酒造(株)(岩国市):雁木

 (3)本館5階和食器売場では、萩焼天龍窯(萩市)の萩焼展示即売を開催します。

 (4)期間中は、スタンプラリーを実施します。スタンプを集めた方に県産品のお菓子をプレゼントします。

 【スタンプラリーの内容】

  ●実施期間 令和7年2月5日(水曜日)から11日(火曜日・祝日)

        10時00分から19時30分(日本橋三越本店)

        10時30分から19時   (山口県アンテナショップ「おいでませ山口館」)

  ●台紙発行・スタンプ押印場所

       ○日本橋三越本店

        ・本館地下1階フードコレクション

        ・本館地下1階ラ・カーヴ(酒売場)

        ・本館5階和食器売場(萩焼天龍窯ブース)

       ○山口県アンテナショップ「おいでませ山口館」

  ●景品交換場所

       ○日本橋三越本店

        ・本館地下1階フードコレクション観光PRコーナー

       ○山口県アンテナショップ「おいでませ山口館」

 

5 問合せ先

  期間中に店舗での取材を希望される場合は、下記問い合わせにお知らせください。

   (一社)山口県物産協会 電話090-5699-8708

日本橋三越本店チラシ (PDF:1.18MB)