本文
山口市立島地小学校が森林体験学習を実施
このことについて、当日は荒天が予想されるため、変更となりましたのでお知らせします。 (変更前) 日時 令和7年2月6日(木曜日) 低学年:午前9時20分から午前11時15分まで 令和7年2月6日(木曜日) 5年生 :午後1時30分から午後3時30分まで (変更後) 日時 令和7年2月13日(木曜日) 低学年:午前9時20分から午前11時15分まで 令和7年2月14日(金曜日) 5年生 :午前9時30分から午前11時30分まで |
---|
森林の大切さや地元の産業である林業について理解してもらうため、山口市立島地小学校の児童を対象に、「森林体験学習」を実施します。
1 日時
令和7年2月6日(木曜日) 低学年:午前9時20分から午前11時15分まで
令和7年2月6日(木曜日) 5年生:午後1時30分から午後3時30分まで
※雨天の場合は、5年生のみ 2月14日(金曜日) 午前9時30分から午前11時30分までに延期
2 場所
低学年:山口市立島地小学校(山口市徳地島地16)
5年生:ヒノキ人工林(山口市徳地引谷):間伐体験 (別添位置図参照)
3 内容
(1)対象者 低学年(1、2年生) 5人
5年生 2人
(2)指導者 山口県指導林業士ほか
(3)日程 低学年 午前9時20分から あいさつ
午前9時30分から 木材を利用した工作
5年生 午後1時30分から あいさつ、移動
午後1時55分から 木の話、間伐体験
午後3時5分から 片付け、移動
4 主催等
主催:山口地区林業研究グループ連絡協議会※、山口市立島地小学校(校長:吉松 英樹(よしまつ ひでき))
共催:山口県山口農林水産事務所
5 問い合わせ先
山口県山口農林水産事務所森林部森林づくり推進課
担当 池田、矢川 Tel 083-922-6700
《参考》
※山口地区林業研究グループ連絡協議会(会長:白松 眞(しらまつ まこと))
山口地区内で林業技術や林業経営の研究・改善に取り組む「林業研究グループ」が相互の連携や活動促進を目的に結成した協議会。