本文
「輝く農山漁村女性リーダー育成フォーラム」を開催します
1 趣旨
本県では、高齢化や担い手の減少など、農林水産業・農山漁村は大きな変化に直面しています。このような中、女性は生産や暮らしの課題解決に積極的に取り組み、魅力ある農林水産業・農山漁村づくりのリーダーとして活躍することが期待されています。
そこで、自らの活動を通じ地域振興で活躍されている女性農林漁業者を招き、人と繋がり地域を活性化するしくみづくり等を考えるフォーラムを開催します。
2 主催
山口県
3 共催
山口県農村生活改善士会、山口県漁村生活改善士会、
山口県生活改善実行グループ連絡協議会、やまぐち農山漁村女性起業ネットワーク
4 日時
令和7年1月29日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分まで
5 場所
メイン会場:防長苑2階孔雀(山口市熊野町4-29)
リモート会場:7会場(各農林(水産)事務所指定会場(山口除く))
※ メイン会場とリモート会場をオンラインで繋いで開催します。
※ 取材対応は、メイン会場(防長苑)で行います。
6 内容
(1)開会
(2)講演
「農林漁業×地域振興でみんなが元気になるしくみをつくるには?」
中小企業診断士 小倉 綾 氏
株式会社ふぁーむ大根島 代表 豊島 美紀 氏
(3) 県内の事例紹介
山口県農村生活改善士 鬼武 敬子 氏
まこっこ農園 才木 祥子 氏
(4)パネルディスカッション
-
テーマ:「農林漁業×地域振興でみんなが元気になるしくみをつくるには?」
-
コーディネーター:中小企業診断士 小倉 綾 氏
-
パネリスト:株式会社ふぁーむ大根島 代表 豊島 美紀 氏
山口県農村生活改善士 鬼武 敬子 氏
まこっこ農園 才木 祥子 氏
7 参集者
女性農林漁業者、農林漁業経営者、山口県農村・漁村生活改善士、山口県生活改善実行グループ連絡協議会会員、やまぐち農山漁村女性起業ネットワーク会員、関係機関・団体、農山漁村に関心がある方 等
8 問い合わせ先
農林水産政策課農山漁村女性活躍推進班 担当 大崎、大池
Tel:083-933-3370