本文
「子どもたちにプレゼントを贈る会」の開催について
1 内容
児童福祉施設等で生活をしている入所児童等が、楽しくクリスマスと新年を迎えることができるよう願いを込めてプレゼントを贈ります。
今年度、贈呈を行う施設は100施設であり、その中から児童養護施設下関大平学園の子どもたちを対象として、次のとおり「子どもたちにプレゼントを贈る会」を開催します。
2 日時
令和6年12月25日(水曜日) 15時00分から15時30分
3 場所
児童養護施設 下関大平学園
下関市幡生町1丁目1-2
Tel 083-222-6801
4 主催
山口県
5 次第
(1)施設長挨拶
(2)贈呈者代表挨拶
(3)プレゼント贈呈
(4)児童代表挨拶
6 参加者
(1)受領側 下関大平学園 福嶋(ふくしま)正治(しょうじ)施設長ほか入所児童
(2)贈呈側 山口県共同募金会事務局長
山口県児童入所施設連絡協議会会長
山口県花卉園芸組合連合会鉢物部会長
山口県(こども家庭課長、下関児童相談所長、農業振興課園芸振興班長)
7 贈呈品
(1)社会福祉法人 山口県共同募金会(74回目)
NHK歳末たすけあい運動で集められた寄付金 ※県内の児童福祉施設等に配分
(2)公益財団法人 中部財団(なかべざいだん)(55回目)
ソーセージ ※県内の児童福祉施設等に贈呈
(3)山口県花卉園芸組合連合会鉢物部会(13回目)
シクラメン2鉢 ※下関大平学園に贈呈
(4)山口県
スポーツ用品一式、ゲームカセット、ボードゲーム ※下関大平学園に贈呈
お問い合わせ先
こども家庭課 児童環境班
Tel:083-933-2731
Fax:083-933-2799
Mail:a11800@pref.yamaguchi.lg.jp