本文
令和6年度飼料用米新品種「あきいいな」の現地研修会を開催します!
県では水田の有効活用と飼料自給率の向上を図るため、飼料用米の生産を推進しています。
このたび、いもち病に強く、安定的な生産が期待される飼料用米新品種「あきいいな」の普及を推進するため、現地研修会を開催します。
1 日時
令和6年9月27日(金曜日) 午後2時から午後3時30分まで
2 場所 (会場地図参照)
(1)情報提供
萩市旭活性化センター多目的交流ホール(萩市大字佐々並2662-6)
(2)現地視察
「あきいいな」実証ほ場
3 内容
(1)情報提供
時間 |
内容 |
講師 |
14時00分 から 14時35分
|
新しい飼料用米品種「あきいいな 」について |
山口県農林総合技術センター農林業技術部 専門研究員 渡辺大輔 氏 |
飼料用米をめぐる情勢について |
中国四国農政局山口県拠点地方参事官室 行政専門員 小山浩司 氏 |
(2)現地視察
時間 |
内容 |
講師 |
15時00分 から 15時30分 |
「あきいいな 」の特性について |
山口県農林総合技術センター農林業技術部 専門研究員 渡辺大輔 氏 |
実証ほ場の概要について |
農事組合法人佐々並中央 理事 林信之 氏 山口県萩農林水産事務所農業部 主任 原田孝太 氏 |
|
ほ場見学、質疑応答等 |
4 参集範囲
耕種農家、畜産農家、集落営農法人、市町、JA、関係団体等 約30名
5 主催
山口県農林水産部畜産振興課
6 参考
「あきいいな」とは
(1)国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センターで
育成された品種
(2)本県で飼料用米として最も多く栽培されている「あきだわら」と比較した特徴
- いもち病に強い
- 稈長が10cm程度長いが、倒伏に強い
- 収量性は同程度
(3)山口県飼料作物奨励品種に選定(令和6年3月)
【会場位置図】
萩市旭活性化センター多目的交流ホール(萩市大字佐々並2662-6)
「あきいいな」実証ほ