本文
魚を使った料理講習会を開催!
1 趣旨
岩国市地方卸売市場水産物取引協議会では、地場産水産物の消費拡大や理解促進を図るため、毎年、魚を使った料理講習会を開催しています。
なお、令和6年度は3回開催する予定であり、このたび第1回目の講習会を開催します。
2 主催等
主催:岩国市地方卸売市場水産物取引協議会
後援:岩国地域地産・地消推進協議会
3 日時
令和6年8月7日(水曜日) 9時30分から13時00分
4 場所
岩国市地方卸売市場2階調理室(岩国市尾津町5丁目11-1)※別添位置図参照
5 内容
(1) 9時30分から 開会、講師紹介
○岩国市地方卸売市場水産物取引協議会会員(5名)が講師を勤めます。
(2) 9時40分から 調理実習
○メニュー ※( )内が使用予定の食材です。
・お刺身(タイ、ヒラメ、大根、大葉)
・アジフライ(アジ、トマト、レモン)
・サワラの塩焼き(サワラ)
・お吸い物(タイ・ヒラメのアラ、かぼす、三つ葉)
・わかめむすび(ご飯、わかめ)
・デザート(すいか)
(3)11時30分から 試食
(4)12時30分から 片付け、解散
6 参加者
20名(募集済み)
7 問い合わせ先
岩国市農林水産部流通課 担当:茂手木 Tel:0827-32-7355
山口県岩国農林水産事務所企画振興室 担当:菅原 Tel:0827-29-1561
《参考》
○ 岩国市地方卸売市場水産物取引協議会
岩国市地方卸売市場流通圏内における水産物の適正かつ健全な取引秩序の確立及びその維持のため、岩国市、岩国管内の卸売業者及び仲買人組合等で構成された組織です。
○ 岩国地域地産・地消推進協議会
地産・地消の取り組みにより、地元産を主とした県産農林水産物の需要拡大を図るため、行政、生産者団体、消費者団体等で構成された組織です。