ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 山口県内事業者EC送料支援キャンペーンの参加事業者募集について

本文

山口県内事業者EC送料支援キャンペーンの参加事業者募集について

ページ番号:0254798 更新日:2024年5月13日更新

 県では、物価高騰の影響を受けている県内中小企業者の収益回復を図るため、インターネットでの通信販売の送料支援等を行う「山口県内事業者EC送料支援キャンペーン(通称:やまぐちECエール便)」を実施することとしており、この度、下記のとおり参加事業者を募集します

 詳しくは、別添のチラシをご覧ください。

 [やまぐちECエール便]参加事業者募集チラシ (PDF:529KB)

 

1 支援内容

 事業者がインターネットで通信販売を行う商品の送料実費額(配送業者への支払額)を送料支援金として交付します。

  ※返品等に係る送料、代引き手数料、梱包代、保険料、送料にかかる消費税等は対象としません。

 

2 対象事業者

 大手ECサイトに出店 又は ECサイトを運営している県内中小企業者など※

  ※県内に主たる事業所を有する中小企業等経営強化法第2条第1項に規定する中小企業者もしくは同法第2条第2項二号に規定する一般社団法人

 

3 送料支援金

 1事業者当たり5から40万円以内

  ※予め事業者ごとの送料支援上限額を設定し、キャンペーン期間中、利用実績に応じて上限額を変更する場合があります。

 

4 参加資格

(参加するためには、次の要件を全て満たす必要があります)

 

(1)商品発送が生じる取引があること(自社配送は不可)。

(2)消費者に送料を負担させないこと。

(3)対象のECサイトに「やまぐちECエール便」の実施に伴う送料支援の対象である旨を掲載すること。

(4)実績報告時に、商品の販売や配送を証明する書類などを提出できること。

(5)対象のECサイトに特定商取引法に基づく表記がされていること。

(6)対象のECサイトで、同一年度に国や他の地方公共団体からの送料に関する同様の補助金(間接補助金を含む)の交付を受けていないこと。

(7)2023年4月から2024年3月(対象月)の間に、物価高騰の影響により、2020年、2021年、2022年もしくは2023年(基準年)の同月比で事業収入が減少した月が存在すること。

 

5 受付期間

 令和6年5月13日(月曜日)から5月31日(金曜日) ※350事業者程度募集

 

6 申込方法

 やまぐちECエール便事務局のホームページより申請

  ※インターネットからの申請が困難な場合は下記問い合わせ先にご連絡ください。

7 問い合わせ・申込先  

 やまぐちECエール便事務局

 電話:083-942-0430 (受付時間は平日9時00分から17時00分)

 メール:ec-yellbin@Telemarketing-force.com

 ホームページ:https://yamaguchi-yell.com<外部リンク>

二次元コード(ECエール事務局)

 

<山口県内事業者EC送料支援キャンペーン(通称:やまぐちECエール便)概要>

(1)やまぐちECエール便事務局のホームページから参加申請

(2)やまぐちECエール便事務局から、メールにより参加事業者に参加決定及び送料支援金上限額をお知らせ

※参加事業者ごとに設定された送料支援金上限額の範囲内で、キャンペーン期間中に生じた送料実費額を送料支援金として交付する仕組み

(3)運営するECサイトの送料等の表記を修正し、山口県内事業者EC送料支援キャンペーン(送料負担なしでの販売)を開始

(4)やまぐちECエール便事務局のホームページに掲載されている事業者マニュアルを確認し、実績報告スケジュールに合わせて事務局に実績報告書および必要書類を提出

事業概要図