本文
令和7年春の全国交通安全運動の実施について
「令和7年春の全国交通安全運動」の実施について
1 実施期間
令和7年4月6日(日曜日)から15日(火曜日)までの10日間
2 主催
交通安全山口県対策協議会(会長:山口県知事)
3 運動の重点及び県下統一行動日
重点 | 統一行動日 |
---|---|
こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践 | 4月 8日(火曜日) |
歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進 | 4月11日(金曜日) |
自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底 | 4月14日(月曜日) |
高齢者を交通事故の被害者にも加害者にもさせないための取組の推進(県重点) | 4月15日(火曜日) |
4 全国統一行動日
「交通事故死ゼロ」を目指す日 | 4月10日(木曜日) |
5 出発式
(1)日時 令和7年4月4日(金曜日)午前9時から午前9時35分まで
(2)場所 山口県庁 県政資料館前(雨天 本館棟1階東口ピロティ)
(3)次第
1 知事から山口県指定自動車学校協会へ「交通安全メッセージ」伝達
2 知事から日新運輸工業株式会社へ「2024無事故・無違反コンテスト150感謝状」贈呈
3 アトラクション(交通安全学習館による交通安全広報【協力:めばえ保育園】)
4 車両隊出発