本文
「障害者ICTサポーター講習」及び「障害者ICT教室」の参加者募集について
1 趣旨
県では、障害のある方のICT機器の利用拡大や活用能力の向上を図るため、様々な支援を行う「障害者ICTサポートセンター」を設置しています。
このたび、当センターにおいて、障害のある方のICT機器に関する様々な要望に応じるサポーターを養成する講習会及び、障害のある方を対象にICT機器の利便性やアプリなどの操作方法を学ぶ教室を開催しますので、その参加者を募集します。
2 開催日時等
区 分 |
障害者ICTサポーター講習 |
障害者ICT教室 |
開催日時 |
令和6年3月3日(日曜日) 午前10時から午後3時 |
令和6年3月3日(日曜日) 午後1時から午後3時 |
内容 |
・障害者サポートの心得 ・困ったときの解決方法 ・視覚障害者のスマホ(iPhone)操作体験 |
・便利な機能を知ろう ・アプリの使用方法を学ぼう ・やってみたいことに挑戦 |
会場 |
山口県社会福祉会館2階 第4会議室 |
|
参加対象者 |
障害のある方にスマホやICT機器の活用方法等を教えられるようになりたい方 |
障害のある方で、ICT機器に興味がある方、試しに触ってみたい方 |
定員 |
定員10名 |
定員10名 |
申込方法等 |
別添チラシ裏面の申込用紙にて、2月19日(月曜日)までに、お申し込みください。 |
|
申込先 |
障害者ICTサポートセンター(山口県障害者社会参加推進センター内) E-mail:webmaster@syogai35.com Fax :083-928-5436 |
|
その他 |
ご自身のICT機器をご持参ください。 iPhoneをお持ちでない方には貸出を行います。(要予約) |
ご自身のICT機器をご持参ください。 機器をお持ちでない方には貸出を行います。(要予約) |
添付ファイル
<問い合わせ先>
障害者ICTサポートセンター 担当:武居 (Tel:083-928-5432)
山口県健康福祉部障害者支援課 担当:佐多、小村(Tel:083-933-2765)