ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 県漁協長門統括支店長門女性部が開発した低利用水産物「ガンガゼ」を使ったウニ飯の試食をします!

本文

県漁協長門統括支店長門女性部が開発した低利用水産物「ガンガゼ」を使ったウニ飯の試食をします!

ページ番号:0244468 更新日:2024年2月9日更新

1 趣旨

 県漁協長門統括支店 長門女性部は、低利用水産物のウニ仲間「ガンガゼ」を利用した商品開発に取り組んでいます。

 ガンガゼは、海のゆりかごとも言われる藻場の海藻を摂餌することから、藻場減少(磯焼け)の一因になっています。このため、県漁協長門統括支店 長門女性部では、ガンガゼを有効活用し藻場の保全に繋げたいとの思いで令和4年度から商品開発しているところです。

 この度、ガンガゼを利用したウニ飯を開発しましたので、一般の方向けに無料試食を実施します。

 

2 日時   

令和6年2月17日(土曜日)午前9時から ※なくなり次第終了します。

 

3 場所

道の駅センザキッチン(所在地:長門市仙崎4297-1) 

 

4 内容

ガンガゼ(ウニ)飯の試食 ※限定約50食(試食量は寿司1貫分程度)

 

5 主催

山口県漁協長門統括支店 長門女性部

 

6 問い合わせ先

山口県漁協長門統括支店 長門女性部 担当 中村(なかむら)(Tel 0837-26-1313)

 

参考 

(1)ガンガゼについて

  • 日本海側であれば能登半島以南に分布している南方系の種であり、波浪の少ない静穏域を好み、本県でも漁港内を中心に増加傾向です。
  • 摂餌量について、ムラサキウニ、バフンウニ、アカウニの1.5~2倍程あり、藻場に与える影響はこれらのウニより大きいとされています。
  • 長い棘先に毒を有するため、取扱いには特に注意が必要です。

ガンガゼ

 

(2)位置図

センザキッチンの地図

 

14 海の豊かさを守ろう