ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 「上関町特産 “上関車海老”の魅力を紹介する産地見学ツアー」を開催します!

本文

「上関町特産 “上関車海老”の魅力を紹介する産地見学ツアー」を開催します!

ページ番号:0231729 更新日:2023年10月20日更新

1 趣旨

 柳井・大島地域「地産・地消」推進会議(※1)では、地元農林水産物の需要拡大を図るため、地産・地消の取組を進めています。

 また、(公社)山口県光・熊毛地区栽培漁業協会(※2)では、上関町でクルマエビ養殖事業を行っており、“上関車海老”としてブランド化を図っています。

 このたび、一般消費者を対象に、上関町特産“上関車海老”の魅力を紹介する産地見学ツアーを開催します。

 

2 日時  

 令和5年10月27日(金曜日)午前10時から12時30分まで(雨天決行)

 

3 集合場所

 光・熊毛地区栽培漁業センター(熊毛郡上関町大字長島10-9)※位置図参照

 

4 主 催  

 柳井・大島地域「地産・地消」推進会議

 

5 日程及び内容

  9時45分から10時00分  受付

  10時00分から10時10分  開会行事

  10時10分から11時30分  クルマエビ養殖の取組紹介、エビの取り上げ実演など

  11時30分から12時30分  “上関車海老”の試食

  12時30分      解散

 

6 参加者

 一般消費者30名(ぶちうま!アプリユーザー(※3)から募集済)        

 

7 問い合わせ先

 産地の状況に関すること

  公益社団法人 山口県光・熊毛地区栽培漁業協会 担当 谷村(Tel 0820-62-6030)

   取材申し込み、企画内容に関すること

 山口県柳井農林水産事務所企画振興室 担当 平田(Tel 0820-25-3291)

   ※取材を希望される方は、前日(26日)の15時までにご連絡ください。

 

8 参考

(1) 柳井・大島地域「地産・地消」推進会議

  柳井・大島地域(柳井市、周防大島町、上関町、田布施町、平生町)で「地産・地消」の活動を推進する組織で、食生活・栄養関係団体、消費者団体、生産者団体、行政機関等、23団体で構成しています。(平成15年7月設立)(会長:菖蒲(しょうぶ) 裕司(ひろし)(JA山口県南すおう統括本部営農経済部長))

 

 (2) 公益社団法人 山口県光・熊毛地区栽培漁業協会

  光・熊毛地区の「つくり育てる漁業」を推進するため、クルマエビ、マダイ等の種苗の中間育成・放流やクルマエビの養殖事業に取り組む組織で、光市、田布施町、平生町、上関町および山口県漁業協同組合で構成しています。(平成26年4月設立)(会長理事:市川(いちかわ) 秀次(しゅうじ))

 

(3)ぶちうま!アプリ

  山口県が独自に開発した、県産農林水産物をお得に食べたり、買ったりできるLINEミニアプリ。やまぐちの農林水産物需要拡大協議会の公式LINEアカウントをお友達登録することで使用することができます。

 

〈集合場所 位置図〉

集合場所・位置図