本文
令和5年度「第18回リレーミーティングin鹿野」の開催について
1 概要
「やまぐち自然共生ネットワーク」では、毎年、地域の豊かな自然を体感するとともに、自然と人との共生について、語り合い学び合う参加交流型研修会(リレーミーティング)を開催しています。第18回目となる今年は、周南市鹿野を会場として開催され、島内を散策して自然観察等が行われますのでお知らせします。
2 開催日
令和5年10月21日(土曜日)から22日(日曜日)
3 開催地
周南市鹿野
4 内容
(1)10月21日(土曜日)午前12時30分から(コアプラザかの)活動発表等、散策、交流会
(2)10月22日(日曜日)午前9時から(長野山ロッジ)長野山散策
5 参加者
やまぐち自然共生ネットワーク会員及び一般40名程度
6 主催
やまぐち自然共生ネットワーク
7 共催
山口県
8 協力
山野草のエキ保存会
9 参加申込
(1)申込方法 別添申込書に連絡先等を記載し、Fax、メール等でお申し込みください。
(2)申込期限 令和5年10月5日(木曜日)
10 申込及び問合せ先
第18回リレーミーティングin鹿野 実行委員会(山口県自然保護課内)
(Tel)083-933-3060
(Fax)083-933-3069
(E-mail)a15600@pref.yamaguchi.lg.jp
【参考】やまぐち自然共生ネットワークの概要
〔設立〕平成16年7月、山口県の豊かな自然環境を後世に引き継ぐことを目的に設立
〔会長〕久保田 啓子(くぼた けいこ)
〔会員数〕個人98名、団体37団体
〔活動〕リレーミーティングや子ども樹木博士開催、サクラ部会、会報「共生」の発行等