本文
小・中学生のデジタル活用推進を目的とした 「Scratchワークショップ」を開催します!
山口県では、県内の小・中学生のデジタル活用推進を目的として、今年度新たに「やまぐちジュニアプログラマーコンテスト」を開催することとしていますが、当該事業の一環として、下記のとおり、Scratch※ワークショップを開催します。
※レゴ・ブロックを積み上げるイメージで簡単にプログラミングができるオンラインツール(無償)
1 日時・会場
日時:令和5年8月3日(木曜日)10時00分~12時00分
会場:阿武町 町民センター(阿武町大字奈古3078番地の1)
2 内容
講師担当:原田 哲也(株式会社スオウ)※小・中学生向けプログラミング教室を運営
時間 |
基礎講座 |
10時00分~10時10分 |
オープニング |
10時10分~10時30分 |
練習タイム:猫と犬の挨拶アニメーションを作ってみよう。 |
10時30分~11時40分 |
制作タイム:各自でアニメーションを作ってみよう。 |
11時40分~11時50分 |
発表タイム:作った作品をみんなの前で紹介しよう。 |
11時50分~12時00分 |
エンディング |
3 参加人数(予定)
14名(小学3年1名、4年3名、5年2名、6年3名、中学1年2名、保護者3名)
4 その他
- 詳細は、別添チラシをご覧ください。【小・中学生向けチラシ】プログラムコンテスト・デジタルアートコンテスト (PDF:2.45MB) 【8.3】Scratchワークショップ(阿武町) (PDF:5.62MB)
- Scratchワークショップは、阿武町の他、田布施町立東田布施小学校、周南市立遠石小学校、下関市立名陵小学校で開催します(取材受入は阿武町のみの予定)。
お問い合わせ先
教育庁教育情報化推進室
Tel:083-933-4493
Fax:083-933-4539
Mail:a501003@pref.yamaguchi.lg.jp