本文
「農業DX専用ウェブサイト」を開設!
1 名称
「農業DX専用ウェブサイト」を開設!
~ 農業DX情報の一元化により、スマート農業をさらに加速化 ~
2 目的
本県では、スマート農機や営農管理システム等の農業DX技術の導入を支援し、データ活用による農業経営体の一層の経営改善を図っているところです。
このたび、この取組をさらに加速化させるため、農業DXの情報を一元化した専用ウェブサイトを開設することとしたので、お知らせします。
3 専用ウェブサイトの概要
・開設日時:令和5年7月3日(月曜日)午前10時
・主催者:山口県スマート農業導入加速協議会(会長:内藤 晋)
・内容:農業DXの展開イメージの紹介、スマート農機や営農管理システム等の動画・山口県スマート農業推進の手引き・山口県が目指す農業DXのPR用パンフ・各メーカーへのリンクの掲載
・HPアドレス:https://yamaguchi-smart-nogyo.jp/<外部リンク>
4 周知方法
PR用パンフ (PDF:1.37MB)を関係機関等(JA、農業経営体等)に配布(3,000部)
5 問い合わせ先
山口県農業振興課農業技術班 担当:鶴山(つるやま)、松本(まつもと)(Tel:083-933-3366)
【参考】
農業DX・・・スマート農業(ロボット技術や情報通信技術等を活用して、省力化・精密化や高品質生産を実現するための新たな農業)の活用により、農業のやり方や経営を大きく変革させること