本文
令和5年度優良看護職員厚生労働大臣表彰について
このことについて、下記のとおり本県からの受賞が決定しましたので、お知らせします。
1 趣旨
多年にわたり看護業務に献身し、顕著な功績のあった者に対し、厚生労働大臣が表彰を行い、その労苦に報いることにより、その活動の一層の助長を図り、保健衛生の向上発展に資することを目的とするもの
(選考基準)
(1)保健師、助産師、看護師、准看護師として20年以上就業している者
(2)年齢が満50歳以上の者
(3)就業態度が誠実勤勉、かつ、人格が高潔であって他の範となる者
(4)看護業務の啓発、看護技術の改善又は看護要員の指導育成に功績顕著な者
2 山口県関係の受賞者(3名)
(1)菅光 美根子(すがみつ みねこ) 光市 近藤整形外科 准看護師
【功績概要】
昭和45年から看護業務に従事し、診療所の看護職員の指導的立場で医療安全、リハビリテーション等の資質向上を牽引してきた。
(2)上田 三千代(うえだ みちよ) 宇部市 宇部興産中央病院 看護部長
【功績概要】
昭和56年から看護業務に従事し、チーム医療体制や多様な働き方を推進。新型コロナ患者を柔軟に受け入れる看護体制の整備に尽力した。
(3)藤谷 圭子(ふじたに けいこ) 山陽小野田市 山口県看護協会 常務理事
【功績概要】
昭和58年から看護業務に従事し、助産師として人材育成、県看護協会役員として、県委託事業の新型コロナ感染症対策事業を推進した。
3 表彰式
(1)日時 令和5年6年7日(水曜日) 午前10時10分(予定)
(2)式典名 令和5年度公益社団法人日本看護協会通常総会
(3)会場 幕張メッセ 幕張イベントホール(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
お問い合わせ先
医療政策課看護指導班
Tel:083-933-2928
Fax:083-933-2829
Mail:a11700@pref.yamaguchi.lg.jp